ブログ

Blog

2020.09.30

お月見団子をつくったよ☆ 

今日のぱんだグループ(母子)では

十五夜さんにちなんで、お月見団子を作りました!!

 

しっかり手を洗ってから、まずは先生のお話。

お団子の作り方をしっかり聞きます♬

 

作り方を聞いたら、さっそくクッキング開始♫

 

1.団子粉と絹ごし豆腐をボウルに入れ、手でこねます

団子粉を袋からスプーンで5回ずつ数を数えて

ボウルに入れていきます♩

 

耳たぶくらいの固さになるようにまとめます!

固いときには水を加えて、固さの調整をしていきます

 

2.団子の形に丸めます

真ん中に少しくぼみを作ると火が通りやすいです!

 

 

3.まるめたら、鍋で茹でていきます

お湯がはねないように、そーっと

網じゃくしを使って

 

 

4.茹でると、お団子が浮いてきました!

火が通った合図です☆

 

茹であがったら、一度水に入れて冷やして

完成です!!

 

 

給食後にみんなで食べました♬

 

自分でお皿に盛りつけて

 

みたらしのたれをかけて

 

いただきます♡

 

お皿についたタレも綺麗に食べている子もいましたよ☆

 

みたらしのたれは職員で作りました!

しょうゆ、砂糖、みりん、水を鍋に加えて、

一煮立ちさせたら、水溶き片栗粉を入れてとろみをつけたら完成です!

 

 

 

 

白玉団子のレシピを紹介します☆彡

※市販のだんご粉、1袋分(200g入)が使い切る分量です!

☆お団子 (約40個分程)

だんご粉  200g

絹ごし豆腐 200g

水     適量

 

☆みたらしのたれ

濃口しゅうゆ 45g

砂糖     45g

みりん    45g

水      75g

片栗粉    7g(水溶きにします)

 

 

 

ぜひご家庭でも作ってみてください!

 

お問い合わせ

採用に関するご相談・視察依頼・講師依頼・心理相談など、当法人へのお問合せはお気軽にどうぞ。

ページ上部へ
保育人材 採用説明会 開催中 詳しくはこちら