事業所
日置市
事業目的
子どもの成長・発達に関する悩みや支援を受けたい子ども及びそのご家族の様々な相談を受け、福祉サービスの利用援助や専門機関の紹介などをおこなうことを目的とする。
相談支援せんたーの3つの特長
スムーズな利用と密な連携
法人が提供する福祉サービスが必要な方にすぐ対応できるよう、法人内に相談支援事業所を設けています。スムーズで適切な利用をサポートし、事業所との連携も円滑におこなえます。
クオリティの高い利用計画
現場経験が豊富なスタッフが在籍しており、ニーズに合わせたきめ細やかな対応や利用計画案を作成しています。福祉サービスの利用する方の不安や困りごとに対する的確なアドバイス・サポートが評価されています。
子どもから大人まで幅広い世代へ対応
地域に住む多世代の福祉ニーズにできるだけ多く応えられるよう、関係機関との連携を図りながら効率よく対応にあたっています。ライフステージが上がるごとにサポートを行えるよう長期的な視点をもち、安心できる暮らしをサポートしています。
ご覧になりたい情報をクリックしてください。
事業内容
基本相談支援
支援を必要とする人、その保護者などからの相談に応じ、必要な情報提供、助言等の支援をおこないます。
計画相談支援
【サービス利用支援】
障害福祉サービス等の申請に係る支給決定前に、サービス等利用計画案を作成し、支給決定後にサービス事業者等との連絡調整等を行うとともに、サービス等利用計画の作成をおこないます。
【継続サービス利用支援】
支給決定されたサービス等の利用状況の検証(モニタリング)を行い、サービス事業者等との連絡調整等を行います。
障がい児相談支援
【障がい児支援利用援助】
通所支援の申請に係る支給決定前に、利用計画案を作成し、支給決定後にサービス事業者等との連絡調整等を行うとともに、利用計画の作成をおこないます。
【継続障がい児支援利用援助】
支給決定されたサービス等の利用状況の検証(モニタリング)を行い、サービス事業者等との連絡調整等をおこないます。
アクセス&事業概要
子どもの家
相談支援せんたー
〒899-2503
鹿児島県日置市伊集院町妙円寺1-73-9
- 開園日/毎週月~金曜日
- 開園時間/9:00~17:00
- 駐車場/大潟福祉会第1駐車場(35台)
事業概要
- 事業形態
- 相談支援事業所
- 事業内容
- 相談支援事業
- 利用対象
- 日置市及び周辺地域にお住まいの子ども及びそのご家族
- 営業日
- 毎週月~金曜日
- 休業日
- ・土日・祝日・お盆休み
・年末年始(12月29日~1月3日)
・新年度準備等の事業所が定めた休所日を除く - 営業時間
- 9:00~17:00
- 職員体制
- 園長/事務長/相談支援専門員/相談支援員/事務員/システム管理者(兼務職員含む)
- 駐車場
- 大潟福祉会第1駐車場(35台)
お問い合わせ
採用に関するご相談・視察依頼・講師依頼・心理相談など、当法人へのお問合せはお気軽にどうぞ。