事業所
日置市
事業目的
放課後や学校の休業日に、障がいのある学齢期児童を対象とした療育を行っています。多種多様な取り組みを通して、心と体の発達を支援。保育士・心理士・看護師など専門職員が在籍しており、質の高い療育に取り組んでいます。
すくすくしえんせんたーの3つの特長
療育とは、子どもに合わせた子育て。
子どもの発達課題や育ちについて、家族と一緒に学びます。
療育を前提とした園舎の設計
例えば、場面の切り替えが苦手な子どもたちのために、1つの行動に対して1つの部屋を用意することで、視覚的に場面を切り替えられるようにするなど、子どもたちが過ごしやすい環境で発達支援を行っています。
基準以上の職員配置
常に必須人数の2倍程度の人員を配置しており、特に資格のいらないデイサービス事業においても、保育士、心理士、看護師が常駐しているため、子どもたち一人ひとりに対してより丁寧なフォローが可能です。
シミュレーションと成功体験
集団生活の場面で起こりえる様々な局面を小集団でシミュレーションし、苦手なことにもチャレンジできる経験を重ねることにより、成功体験や気づきを促します。
ご覧になりたい情報をクリックしてください。
一日の流れ
平日
-
15:00
登園
自由遊び(室内)
宿題など
-
16:20
片付け・排泄・手洗い
-
16:30
プログラム開始
-
17:15
振り返り
日記
-
17:30
降園
第1・4・5土曜日
-
9:00
登園
自由遊び(室内)
宿題など
-
9:50
片付け・排泄・手洗い
-
10:00
プログラム①開始
-
11:00
休憩(水分補給・排泄)
-
11:50
プログラム②開始
-
12:15
振り返り
日記
-
12:30
降園
第2・3土曜日
-
14:00
登園
自由遊び(室内)
読書・宿題など
-
15:00
休憩(水分補給・排泄)
-
15:10
プログラム開始
-
16:20
片付け・日記
-
16:35
掃除
手洗い
-
16:50
振り返り
-
17:00
降園
長期休暇期間
-
9:00
登園・自由遊び(室内)
-
9:50
片付け・排泄・手洗い
-
10:00
静の時間(読書・宿題など)
-
11:00
プログラム①開始
-
12:30
昼食・フリータイム
-
13:30
プログラム②開始
-
14:20
片付け・日記
-
14:35
掃除
手洗い
-
14:50
振り返り
-
15:00
降園
活動内容
子ども達主体のコミュニケーション活動
思いを伝えられないお子様も、時間をかけて発言できた経験を積み、思いを強く主張してしまうお子さまは他の人の意見を聞く・待つといった経験を積み、さまざまな考え方や捉え方を学んでいます。
体の使い方を学ぶ
トランポリンや体操など、ボディイメージを持てる様な体幹運動にも積極的に取り組みます。また、園舎のすぐ近くにある公園なども利用し、室内外での遊びも充実しています。
身辺自立
トイレや排泄、汗をかいたら拭く、片付け、持ち物管理など、基本的な生活動作へも丁寧に支援しています。持ち物管理については、毎日の振り返りにより、繰り返し自分でチェックする習慣を養っています。
遊びの中での学習支援
さまざまなルールのある遊びに取り組み、個々の理解面を把握しながら各児への支援を行います。また毎月のカレンダー製作にも取り組み、指示の理解や概念の理解を促しています。
年間行事計画
- 4月
- 5月
- 保護者交流会
- 6月
- 総合防災訓練
- 7月
- 学童交流会①
- 8月
- 学童交流会②
- 9月
- 10月
- 11月
- 収穫体験(大潟屋農場)
- 12月
- クリスマスお楽しみ会
- 1月
- 学童交流会③
- 2月
- 3月
- 卒業の会
*年2回、前期・後期ごとに保護者面談を実施しております。
*年間行事計画は、前年度の実施報告に基づき、年度ごとに実施内容・時期は異なる場合がございます。
入園の流れ
-
紹介・お問い合わせ
乳幼児健診や認定こども園・保育園・幼稚園、親子教室・県こども療育センターなどで児童発達支援事業所(療育)を紹介され、利用を希望される方はお問い合わせください。まずは療育について知りたい・どんな場所か見てみたいというご希望にも随時応じています。
-
見学・面接
児童発達支援管理責任者より、施設のご案内・プログラムの説明などをさせていただきます。お子様の状況やご家族が考える課題や目標・ご要望などをお聞きします。
-
利用手続き
ご納得いただいた上で、利用手続きを行います。
契約に際しては、受給者証・支援利用計画書をご持参ください。 -
利用開始
ご自宅に「通所受給者証」が届きましたら、契約を結び、利用開始となります。利用料は1割負担となりますが、市町村が負担するため、実質無料で利用することができます。
給食・おやつ代などの実費は別途負担となります。 -
モニタリング
一定期間ごとにサービス等利用状況の検証を行い、計画の見直し(モニタリング)を行います
アクセス&事業概要
子どもの家
すくすくしえんせんたー
〒899-2503
鹿児島県日置市伊集院町妙円寺2-72-1
- 開園日/月〜金・土(月に1回程度土曜登園日有)
- 開園時間/9:00~18:00
- 駐車場/53台(共用)
事業概要
- 事業形態
- 放課後等デイサービス事業所
- 所管官庁
- 厚生労働省
- 定員
- 10名
- 利用対象
- 小学1~6年生
- 駐車場
- 53台(共用)
- 開園日
- 月〜金・土(月に1回程度土曜登園日有)
- 開園時間
- 9:00~18:00
- 利用時間
- 平日(15:40~17:30)
第1・4・5土曜日(9:00~12:30)
第2・3土曜日(14:00~17:00)
長期休暇期間(9:00~15:00) - 休園日
- ・土日/祝日(土曜登園日を除く)
・年末年始(12月29日~1月3日)
・園長が必要と認める休園日(新年度準備等) - 事業内容
- 放課後等デイサービス事業
- 職員体制
- 園長/児童発達支援管理責任者/保育士/栄養士/臨床心理士・公認心理師・心理士/看護師/調理員/運転手/
事務員/システム管理者(兼務職員含む) - 嘱託医
- 鹿児島こども病院 院長 内門 一
- 苦情・要望受付担当
- 嘉茂 久美子
- 苦情解決責任者
- 潟山 涼子
- 衛生推進者
- 米澤 光紀
- 防火管理者
- 白石 沙希
- 虐待防止マネージャー
- 嘉茂 久美子
お問い合わせ
採用に関するご相談・視察依頼・講師依頼・心理相談など、当法人へのお問合せはお気軽にどうぞ。